SSブログ

世界遺産 [旅]

 [晴れ]

1.24.暖かい日でした。

世界遺産、熊野古道へ行って来ました。

JRワイドビュー、南紀特急[電車][電車]。平日だから、車内貸し切り状態。ウハ、ウハ[わーい(嬉しい顔)]です。

DSCF2135-480.jpg

 熊野古道も、いろいろなコースがあって、1日では回り切れません。今回は日帰りコース、初心者向けで、″伊勢路コース„に、挑戦。

と言っても、世界遺産熊野古道の全体像が把握できてない状態なので、一番手っ取り早いコースを選んだだけ。

当日、朝起きて計画性もなく思い付きで行った。

JR,お得な切符‟熊野古道フリーきっぷ”利用。

↓途中駅

DSCF2139-480.jpg

10:45 尾鷲市到着。

DSCF2140-480.jpg

 ↓熊野古道入口、どんな?かワクワク、ドキドキです。馬越(まごせ)峠越えだー。

DSCF2141-480.jpg

 

DSCF2143-480.jpg

天気、良すぎますね。上着、ジャケットいりませんね。

 

DSCF2144-240.jpg

 ↓上り始めてすぐに石畳が約2km続く。[あせあせ(飛び散る汗)][ふらふら]

DSCF2145-480.jpg

 ↓まだまだ続く。石畳と生い茂るシダが重みと歴史を感じる。静粛です。かなりきついです[ふらふら]

DSCF2146-480.jpg

 ↓「夜泣き地蔵」もともとは旅の安全を祈願するもの。いつの頃か子供の夜泣き封じのお地蔵さんだそうです。

DSCF2148-240.jpg DSCF2147-240.jpg

 ↓馬越峠の頂上からは尾鷲港と尾鷲の街並みがよく見えます。

DSCF2152-480.jpg

 ↓峠にはかつて馬越茶屋があったそうです。昔の旅人はここで一服したんでしょうね。

DSCF2149-240.jpg DSCF2150-240.jpg

それにしても現代人にとって急な石畳道は歩きにくいですよ。

日本一雨量が多い尾鷲ですから昔の人は峠道が、雨で流れないよう石畳を敷いたのでしょうね。

DSCF2153-480.jpg

帰りもワイドビュー南紀特急で帰路へ。

今度は「吉野・大峯」、「熊野三山」、「高野山」の三つの山岳霊場とそこまでの参詣道への世界遺産熊野古道に挑戦[exclamation]

ああー有意義な一日でした。


nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 10

JUN

一度行ってみたいと思ってる場所です。
この場所でウルトラマラソンも行われているんですよね。
by JUN (2014-01-26 19:23) 

夏炉冬扇

今晩は。
熊野古道只今人気ですね。
行きたいです。
by 夏炉冬扇 (2014-01-26 19:38) 

Terry

熊野古道行ったんですか!歴史の重みを感じながら味わいながら歩いてみたいと思ってました。歩いている人は多いんですか?人が少ない時にジックリと歩いてみたいのですが。
by Terry (2014-01-27 16:10) 

いつかまう

☆JUNさん、ウルトラマラソン、多分もっと南の方だとおもいます。
熊野古道のほんとのサワリだけ歩いただけなので、もっと予習していかないとダメみたいです。
by いつかまう (2014-01-27 23:36) 

いつかまう

☆夏炉冬扇さん、前々から一度は行ってみたいと思っていたので、思い付きで行って来ました。もっと奥深いところまで足を踏み入れてみたいと思いましたね。
by いつかまう (2014-01-27 23:39) 

いつかまう

☆Terryさん、ツアー客10人の団体を見ましたが、他はほとんど人は見ませんでしたよ。たぶん土日は賑わってる事だと思います。
これが世界遺産?って思われるかもしれませんよ。
by いつかまう (2014-01-27 23:44) 

ken_jp

お恥ずかしい話、あまりよく知りませんでした
それにしても、道が出来たのは江戸時代より前でしょうか
大量の石をどうやって運んで来たんでしょうね。。

by ken_jp (2014-01-28 07:17) 

獏

風情のある石畳ですね^^)
世界遺産ですもんね。。。行ってみたいなぁ☆

by 獏 (2014-01-28 09:17) 

いつかまう

☆ken_jpさん、あまり人気があるのかどうか分かりませんね。
多分江戸時代位ですね。それにしてもこの石を当時の人はどうやって運び敷き詰めたのか不思議です。
by いつかまう (2014-01-29 22:56) 

いつかまう

☆獏さん、杉の木とシダに覆われた石畳の古道が落ち着きますね。
でもきついです。
by いつかまう (2014-01-29 22:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

新年稲荷 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。